・【レシピ】米粉でジャガイモとローズマリーのフォカッチャ
インスタで satoko_beauty_foodさん にご紹介いただきました
“米粉でジャガイモとローズマリーのフォカッチャ”のレシピをご紹介♡
.
<材料>
米粉(2番) 170g
α化米粉 30g
ドライイースト 10g
砂糖 15g
ぬるま油 120g
ジャガイモ 2~3個
玉ねぎ 1個
ローズマリー 適量
塩 適量
ガルグリEXVオリーブオイル 大さじ1
・
<つくりかた>
1.ジャガイモを薄切り、玉ねぎを繊維に沿って細く切る
2.ボウルに1の材料と米粉、ドライイースト、砂糖、ビオアリーナのガルグリEXVオリーブオイル、塩を混ぜる
3.38~40℃のぬるま湯を2に加えてしっかりとこねる
4.形成して温かい場所(30~40℃)で約30分発酵させる
5.ローズマリーを上から散らして、180℃に予熱したオーブンで約15分焼いたらできあがり!
・
・
イタリア料理の定番のフォッカチャは、米粉で作ることでもちもち食感に仕上がります!
グルテンフリーで腸への負担も少ないですね♪
・
★もちもち食感が大好きなアリーナスタッフも試してみました!
ガルグリEXVオリーブオイルのまろやかさが活かされて、味わい深く美味しいレシピでした。
ほんのり香るローズマリーにも癒されるのでオススメです。
・
¥2,850(税抜)
<Gargouri ガルグリ>
EXVオリーブオイル500ml
★商品ページはこちら<<
・【レシピ】サーモンのフェンネルオイルサラダ
インスタで satomifoodieさん にご紹介いただきました
“サーモンのフェンネルオイルサラダ”
レシピご紹介♡
.
<材料>
スモークサーモン
サラダリーフ
にんじん
アボカド
スプラウト
セジャメス フェンネルオリーブオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
塩胡椒 適量
・
<つくりかた>
1.野菜は洗って器に盛る
3.サーモンを乗せる
4.フェンネルオリーブオイルにレモン汁、塩コショウを混ぜて、かけたらできあがり
最後にコショウを再度挽くのもおいしいです。
・
・
サーモンの他にしらすでもいいそうです!
・
★ビオアリーナスタッフも試してみました!
素材の美味しさあふれるレシピです。
料理が苦手なスタッフも簡単に作れると大好評です!
・
¥3,800(税抜)
フェンネルフレーバー
オリーブオイル 250ml
★商品ページはこちら<<
・【レシピ】野菜のホットサラダ
インスタで satoko_beauty_foodさん にご紹介いただきました
“野菜のホットサラダ”レシピご紹介♡
.
<材料>
紫いも
たまねぎ
自然薯
パプリカ
ほうれん草
A&S社のマチュアオイル 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
塩麹 適量
・
<つくりかた>
1.紫いもを蒸す
2.1とその他の野菜を入れて炒める
3.A&Sマチュアオイルと塩麹とレモンを入れて味付けしたらできあがり!
・
・
発酵食品を入れているので腸活にもイイですね♪
・
★ビオアリーナスタッフも試してみました!
フレッシュでフルーティながらもミントの香りが漂うオリーブオイルの美味しさが際立つレシピでした。
料理が苦手なスタッフも簡単に作れると大好評です(^^)
・
¥2,250(税抜)
<A&Sマチュア>
EXVオリーブオイル 250ml
★商品ページはこちら<<
・鴨肉とオレンジのマリアージュ
今週はクリスマスですね!
今年のクリスマスメニューは…
鴨肉のコンフィはどうでしょうか?
仕上げに、
セジャメスのオレンジフレーバーオイル
をひとかけ、
ワンランクアップの仕上がりに♡
クレメンタインオレンジのフレーバーが鴨肉の風味とベストマッチです。
¥3,800(税抜)
クレメンタインオレンジフレーバー
オリーブオイル 250ml
・美腸に!美味しいオレンジホットココア
突然ですが、皆さん快便ですか?
最近話題の腸活ですが、便秘改善にもおすすめなドリンクが、”オリーブオイルココア” です。
寒い季節特に美味しいホットココア、便秘改善にもお役立てくださいね。
<材料>
・ココアパウダー(できれば無糖orピュアココアがおすすめ)大さじ1
・温めた牛乳(豆乳、ナッツミルク、お湯など) 120cc
・EXVオリーブオイル* 大さじ1/2~ 1
・お好みで甘味料(オリゴ糖がおすすめ!)やシナモン お好みの量
<POINT>
*便秘&美容には高ポリフェノールの<シェトゥイ種のオリーブオイル>がおすすめ。
*オレンジチョコが好みの方には<セジャメスオレンフレーバージオイル>が美味しい!
*スタッフイチオシ➡ 牛乳の代わりオーツミルクで作るオレンジオイルココアがマイブーム
・
・
<作り方>
① マグカップにココアを入れ、温めた牛乳を少量加え混ぜ合わせる。
② 残りの牛乳を入れて、EXVオリーブオイル、甘味料を入れてよく混ぜる。
・
・
温かいココアとオリーブオイルのポリフェノールが快腸に。
便秘でない方は摂りすぎるとお腹がゆるなることがありますのでご注意ください。
クレメンタインオレンジフレーバー
EXVオリーブオイル 250ml
ビオアリーナスタッフnoteにも、オリーブオイル+ココア記事書きましたので良ければご覧くださいね。↓
・Simple is the best!
フランスパンにガルグリオイルをたっぷり
パンの塩気とガルグリオイルの香り豊かなフレーバーがベストマッチ
Simple is the best!
酸度0.13%、鮮度の高い エキストラバージンオリーブオイルをご賞味ください。
★商品ページへはコチラをクリック
・かけるだけで・・・・
夏バテ気味な時は、お野菜にかけるだけレシピはいかがですか?
• オクラとサクラエビのガルグリオイル&海塩和え
•トマトとチーズにガルグリオイルと岩塩
• キッシュ は宝塚市(兵庫県)にある大好きなカフェ
@kikiluak さんのゴボウとジャガイモキッシュ
をテイクアウト♡
公式インスタもぜひのぞいてみてくださいね! @bio_arena
残夏を乗り切りましょう~。
酸度0.13%、鮮度の高い エキストラバージンオリーブオイルをご賞味ください。
★商品ページへはコチラをクリック